マイジャグラーV攻略実践報告(3)モミモミからの挙動変化編

当ページのリンクには広告が含まれています。
タイトル名とマイジャグラー画像

3回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。

ジャグラーの展開の中で、モミモミ挙動はみなさん経験がありませんか?

初心者の方のために、モミモミ挙動とは、コインが下皿からあふれ増えることもないし、のまれることもない状態が長時間続くことをいいます。

この展開は結構疲れますよね。

では、なぜこのような事が起こるのかわかりますか?

この原因を理解し、乗り越えた先の変化に注目してみましょう。

今回は、これにポイントをおいて解説していこうとおもいます。

是非、参考にしてみてください。

マナビー

ジャグ歴20年以上
20年以上ほぼジャグラーのみ稼働
稼働回転数も数千万回転、稼いだ額も数千万円
こんなわたしが解説します!

スポンサーリンク

実践報告の前に、マナビーのジャグラーブログの方向性として、ジャグラーの完全確率は否定させていただいております。

完全確率を元にしたお話とはならない部分があるのでご了承願います。

初めての方は是非一度、完全確率否定についてをご覧になっていただければ、理解がはやくなるとおもいますのでご確認ください。

目次

マイジャグラーV攻略実践報告

今回のホール様は、特定の日にちにジャグラーだけに力を入れてくれる日があるので、狙いを定めて行ってきました。

入場抽選は、平日でも200人くらい毎回ジャグラー狙いで来るユーザー様が多く、50番でもマイジャグラーの狙い台がとれない状況の中、今回26番だったのでなんとかマイジャグラーVの狙い台が確保できました。

初当たりは投資4本で、208Gでの単独BIGスタートとなります。

では、実践結果をお伝えします。

個人結果と最終結果

個人結果
個人総回転数9100G
BIG44回(1/206)
REG40回(1/227)
合算値1/108

単独BIG30回(1/303)
チェリーBIG14回(1/650)
(レアチェリー含)
※レアチェリー系は出目により完璧に見抜けない場合あり

単独REG28回(1/325)
チェリーREG12回(1/758)

ぶどう確率約1/5.59
設定56?

もっと詳しいマイジャグラーVのボーナス確率や詳細はこちらで確認
マイジャグラーVボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

最終結果(後任者含む)

最終履歴画像

後任者のみの結果
総回転数331G
BIG1回(1/331)
REG4回(1/82)
合算値(1/66)

個人最終履歴

ヤメ時の履歴画像

では、実践報告します。

朝一、初当たりまでにぶどうがよく成立してくれました。

投資3本の時点で201G回ってくれましたから、朝イチのスタートとしてぶどう確率は上々でしたね。

早速結果は+4535枚。

もしかしたら設定6もあったかもしれません。

日頃からホールの癖や傾向をチェックしていれば狙い台がドンピシャにはまるわけです。

自分の考えが当たるとやっぱり気持ちいいですよね。

これがスロットの醍醐味の1つでもあります。

みなさんも、ホールチェックは抜かりなく行いましょう。

では、恒例の単独ボーナス間を見ていきます。

スポンサーリンク

単独ボーナス間を確認しよう

今回は単独BIGボーナス間と単独REGボーナス間を表にしています。
※一部のレア系は出目により完璧に見抜けない場合がありますので、単独BIG間に含まれている可能性があります。

各ボーナス間を出す理由については、完全確率否定についてをご覧ください。

ボーナス回数単独BIG間単独REG間
208初当たり213
68143
118807
123580
25015
300389
129459
442111
321396
637282
493374
45640
338423
599127
388334
474
101122
37675
268486
3492
521196
87936
195276
155531
147324
10979
28416
57321
30(248出ず)
252
(283出ず)

スランプグラフ

スランプグラフ

では、今回の考察をしたいとおもいます。

初当たりですが、高設定でも朝イチ200Gを超えることが普通にあるので即ヤメ厳禁ですよ。

まず単独REGですが、ブルーラインを見てわかるように、高設定でもやはりハマりがかたまりやすい傾向があるので参考にしてください。

それ以外はやはり高設定らしく、早い当たりが続きやすいですね。

変わって今回のポイントである単独BIG間ですが、中盤かなりしぶといモミモミが続きました。

⑧~⑯のピンクライン間がモミモミを引き起こす展開ですが、実に約4150G回しています。

約半日かけて単独BIGの影響でモミモミしました。

当然、高設定であれば他のフラグがフォローしてくれるので、コインが激的に減ることはなかったのですが、単独ボーナスの挙動を気にしているわが身にとっては少々疲れる展開となります。

モミモミが起こりやすい1番の原因はこれです。

ここを乗り越え、その挙動が変化し大きく動くキッカケとなるのが、⑰グリーンラインの早当たりです。

ここから急に挙動が変化してきます。

ジャグ連を起こせば、単独BIG間1473Gハマりも発生し、ここもきつかったですね。

このまま下山かと思いましたが、その後は高挙動を維持してくれました。

高設定はハマってもすぐ反応が返ってくるといった考えも、あながち間違いではありません。

ただ、ハマりだすと高設定でもハマりが長くなることもあるので、過度な反発狙いは注意しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回のポイント

今回の単独BIG間のようなモミモミを起こす展開はよく確認できますので参考にしてください。

モミモミを乗り越えた先に上昇が待っている話をよく耳にしますが、まさに今回の挙動もその1つでしょう。

ただ、単独BIG好挙動の後のモミモミや純粋に設定が悪いとなれば、モミモミの先に下落といった現象もありますので、すべての状況や設定で通用するわけではないので注意してください。

あくまでも、高設定を追い求めながら、今回の展開に出会った場合、打ち続けることで上昇する可能性が経験上、比較的高い挙動であると考えることができます。

今回のモミモミ挙動に関しては、高設定だからネバりきれましたが、高設定ではなければ多少の下山も起こりえた挙動です。

他のフラグがフォローしてくれるタイミングもありますから、なかなか忍耐のいる挙動とはなります。

この展開を我慢できずにやめてしまうケースもあるでしょうね。

わたしはこういった展開に出会った場合は、出来る限りヤメずに粘りますから、やはり良いイメージが強いのだと思います。

今回の記事を参考にしていただいて、少しでもジャグラーライフを楽しいものにしていただければ幸いです!

当サイトでは、勝つ為の実践報告を機種ごとにカテゴリー分けにしているので、サイトマップから確認して自身の立ち回りに役立てよう!

ジャグラーで小役を数えて設定推測するための必需品!
勝ち勝ちくんを持っていない方は必ず手に入れておこう!
勝ち勝ちくんがないとぶどう確率等での設定推測が難しくなります。

24時間運営で安心・安全・合法運営の本格的なオンラインパチンコ・パチスロサイト。
時代の名機を遊技しよう!

競馬予想も楽しみながら
的中させよう!
\無料登録競馬情報サイトはこちら/

みなさんの気になる名機が見つかる!自宅でパチスロを堪能しよう♪

最新機種から人気機種、 レトロ機種まで豊富な品揃えの「パチスロバンク」様。
随時開催のスーパーセールも魅力の1つ♪

こちらも豊富な品揃えの「パチスロわっしょい」様。
安さも負けていません。
みなさんの気になる機種が見つかるかも♪

ジャグラーアイキャッチ画像の引用元

北電子公式サイト様
スポンサーリンク
タイトル名とマイジャグラー画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次