12回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。
今回は、マイジャグラーVのバケ先行台を攻略してきました。
これでもかという感じで、バケが出る時は止まらなく出ます。
そして、たとえ高設定でもBIGが出ない時はひたすら一時的に出ません。
これが合わさるとバケ先行台が出来上がってしまうわけです。
こうなると、この台と自分自身のメンタル勝負となってきます。
では、今回はどのような展開だったのか?
立ち回りの参考にしてみてください。

ジャグ歴20年以上
20年以上ほぼジャグラーのみ稼働
稼働回転数も数千万回転、稼いだ額も数千万円
こんなわたしが解説します!
実践報告の前に、マナビーのジャグラーブログの方向性として、ジャグラーの完全確率は否定させていただいております。
完全確率を元にしたお話とはならない部分があるのでご了承願います。
初めての方は是非一度、完全確率否定についてをご覧になっていただければ、理解がはやくなるとおもいますのでご確認ください。
マイジャグラーV攻略実践報告
今回のホール様は、特日かつ並びに期待できるので行ってきました。
ここ最近、このホール様ではうまくツモれているので、並びを意識しながらとりあえずマイジャグラーVで攻めてみることに。
反応が悪ければ、どこか並びになっていないかを随時チェックしていく作戦です。
そんな中、朝イチの狙い台がイマイチで、投資が8本となったところで周りをチェック。
すると、マイジャグラーVで約330Gほど稼働中の台が、すでにBIG4回、REG6回の合算値(1/33)の状態を発見。
「さすがに強すぎるだろう」と、この台が角2の台だったので、3台並びを考慮し未稼働の角3を確保。
角4の台も現時点で合算確率が良かったので、並びの可能性が高いと判断。
すると、2本でREGスタートと期待が膨らむ展開。
では、この後どうなっていったのか?
結果報告していきます。
個人最終結果
個人結果
個人総回転数8500G
BIG39回(1/217)
REG48回(1/177)
合算値1/97
単独BIG31回(1/274)
チェリーBIG8回(1/1062)
(レアチェリー含)
※レアチェリー系は出目により完璧に見抜けない場合あり
単独REG40回(1/212)
チェリーREG8回(1/1062)
ぶどう確率約1/5.61
設定56?
個人最終履歴


スランプグラフ


では、実践報告です。
投資はこの台だけで7本かかりました。
結果は、この台のみで+4567枚。
投資2本でスタートしましたが、1回出玉がノマれてしまいます。
ある程度確保した出玉が一度ノマれてしまうとやめたくなりますよね。
ノマれた時、超バケ先行台となっていました。
2500Gの時点
BIG4回(1/625)
REG15回(1/166)
合算値1/131
「いったい、どうなってんだ」
メンタルがもげそうでした…。
こういう時って、BIGがこのまま出ない状態が続くのではないかと不安でいっぱいになりませんか?
完全確率ならそう思いそうですが、完全確率のわけがないので高設定であればしっかりと反発で返ってくる可能性は高いのです。
では、この後の展開をさらに詳しく考察します。
単独ボーナス間を確認しよう
今回は単独BIGボーナス間と単独REGボーナス間を表にしています。
※一部のレア系は出目により完璧に見抜けない場合がありますので、単独BIG間に含まれている可能性があります。
ボーナス回数 | 単独BIG間 | 単独REG間 |
---|---|---|
① | 70 | 66 |
② | 644 | 12 |
③ | 655 | 412 |
④ | 1203 | 220 |
⑤ | 74 | 30 |
⑥ | 9 | 60 |
⑦ | 386 | 219 |
⑧ | 11 | 276 |
⑨ | 211 | 18 |
⑩ | 63 | 497 |
⑪ | 73 | 901 |
⑫ | 253 | 107 |
⑬ | 282 | 98 |
⑭ | 123 | 210 |
⑮ | 46 | 25 |
⑯ | 207 | 91 |
⑰ | 202 | 17 |
⑱ | 35 | 8 |
⑲ | 358 | 208 |
⑳ | 28 | 315 |
㉑ | 197 | 339 |
㉒ | 39 | 5 |
㉓ | 117 | 450 |
㉔ | 576 | 333 |
㉕ | 234 | 642 |
㉖ | 373 | 414 |
㉗ | 1310 | 14 |
㉘ | 62 | 128 |
㉙ | 152 | 629 |
㉚ | 89 | 229 |
㉛ | 424 | 92 |
㉜ | (45出ず) | 305 |
㉝ | 7 | |
㉞ | 72 | |
㉟ | 72 | |
㊱ | 113 | |
㊲ | 60 | |
㊳ | 184 | |
㊴ | 99 | |
㊵ | 126 | |
(448出ず) |
では、今回の考察をしたいとおもいます。
序盤、単独BIGの重たい展開が続きます。
また、チェリー系BIGも3000G回しても1回しか出てくれない状態。
このような状態で、バケが好調なら当然バケ先行台が出来てしまいます。
2000G時点の画像


この辺で出玉がノマれ、追加投資が始まります。
そして、ピンクライン➃の単独BIGが当選以降、強反発が発動。
ハマりを固めた後の強反発。
当たり前のように起こしてきます。
4000G時点の画像


4000G時点でもバケ先行は続き、この日は回数でBIGがREGを追い越すことはないだろうとなぜか想像できます。
ただ、出玉はある程度確保できたので設定6を信じて後はぶん回し態勢に入りました。
一方、単独REGはどうでしょう?
単独REG間は1000G以上ハマらない理想の出方をしてくれます。
中盤こそ中ハマりのような固まったハマりをしましたがその後は息を吹き返し、当たり続けました。
REGは理想の挙動をとってくれましたね。
ぶどう確率も1日良好でしたし、序盤はバケ先行の地獄でしたが、中盤以降はストレスなく回し切ることができました。


ただ、閉店近くのバケ連だけはやめてほしいww
まとめ
今回のポイント
今回はやはり3台並びで設定が入っていました。
台確保時は、並びで角2~4なのかと思いましたが、実際は角1~3の3台が高設定でした。
やはり、朝イチから周りの状況を随時チェックしていたからこそ辿り着けたわけです。
1台目からツモれるに越したことはないですが、そんな都合よくいきませんから。
やはり、アンテナを常に張りながら稼働することも高設定にめぐり合うためには重要です。
それと、今回のように高設定でもすんなり出てくれません。
序盤のBIGなんて高設定とは思えないハマりをしますから。
高設定でもBIGがでない時はホントでなくなります。
少ない回転数では、低設定と誤認するような出方をする時があるので注意しましょう。
みなさんは、この序盤のスランプグラフや履歴を見て粘れましたか?
今回は、並びという根拠があったので、メンタルがやられそうでしたが粘りきれました。
もし、単品投入で今回の挙動を起こされるとヤメる方も出てくるのではないでしょうか。
こういう時に、粘れる根拠があればホント助かります。
対象台の打つ根拠が強ければ強いほど粘りきれますから、日頃から根拠作りは抜かりなく行いましょう。
今回の記事を参考にしていただいて、少しでもジャグラーライフを楽しいものにしていただければ幸いです!
ジャグラーで小役を数えて設定推測するための必需品!
勝ち勝ちくんを持っていない方は必ず手に入れておこう!
勝ち勝ちくんがないとぶどう確率等での設定推測が難しくなります。
みなさんの気になる名機が見つかる!自宅でパチスロを堪能しよう♪
ジャグラーアイキャッチ画像の引用元
北電子公式サイト様
コメント