ジャグラーの先ペカ(先告知)時の対応法と多くの疑問を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
タイトル名と先ペカありがとう画像

ジャグラーの先ペカって、なぜかうれしくなりませんか?

あの安心感っていったい何なんでしょうかね。

たまにくるからうれしい先ペカは、ジャグラー人気の要因の1つといってもいいでしょう。

そんな先ペカですが、発生時の対応法ってどうしたらいいのでしょうか?

また、先ペカに対するちょっとした疑問もたくさんありますよね。

今回はそんな先ペカのことについて解説していきます。

この記事を読んで、ジャグラーの先ペカをより楽しむポイントに加えていただければと思います。

マナビー

ジャグ歴20年以上
20年以上ほぼジャグラーのみ稼働
稼働回転数も数千万回転、稼いだ額も数千万円
こんなわたしが解説します!

スポンサーリンク
目次

先ペカ(先告知)とは?

では、先ペカ(先告知)とは何なのか解説します。

ジャグラーは基本的に、リールをすべて止めた後にボーナスが当選していればGOGOランプが必ず光ります。

ジャグラーは完全告知機なので、ボーナスが当選すれば、次ゲームに持ち越すことなく当たりを必ず告知してくれる台なのです。

また、この当選告知は様々なタイミングでGOGOランプを光らせて教えてくれます。

その代表的なものが先ペカ告知です。

レバーオンした後、3つのリールをすべて止める前にGOGOランプが先に光ってボーナス当選を教えてくれるのです。

リールをすべて止める前に、ボーナス当選を先に教えてくれる嬉しさは格別ですよね。

光るタイミングはいくつか細かくありますが、これらをまとめて先ペカ(先告知)と呼んでいます。

先ペカしない機種もある

ジャグラーには、ご存じのとおり様々な機種があり、当然機種により台の特徴が違います。

当選の告知パターンも機種によって細かく違うので、特徴の違いは把握しておきましょう。

機種によって先ペカしない機種があるので要チェックです。

中でも、GOGOジャグラーシリーズとミスタージャグラーは、先ペカしない機種になります(プレミア先告知除く)

先ペカの発生頻度

先ペカの発生頻度は、基本的にはボーナス当選時の25%で発生すると思っておきましょう(先ペカのない機種は除く)

ちなみに、BIG,REG成立時どちらでも発生する可能性があります。

中には、プレミア系でGOGOの文字だけ先に光ったり、第一リールを止めた時に光ったりする場合などもありますが、このような普段起こらないプレミア発生時はBIG濃厚となります。

これらはプレミア扱いとなるので、1日打ってもなかなかでにくく、発生頻度はかなり低くなっています。

先ペカのタイミング

先ペカするタイミングは機種によって違いがあります。

基本的に先ペカするタイミングは次の3パターンです。

  • レバーオンした時点でGOGOランプが光るパターン
  • リール始動時にGOGOランプが光るパターン
  • 停止ボタン有効時にGOGOランプが光るパターン

「ボタンを押そうとした瞬間光った」は、停止ボタン有効時の場合です。

先ペカするタイミングも知っていればまた楽しみの1つですよね。

先ほども説明しましたが、GOGOジャグラーシリーズとミスタージャグラーは、先ペカしませんのでご注意下さい(プレミア先告知除く)

ハッピージャグラーV Ⅲの先ペカは2種類

先ペカのタイミングの中でも、ハッピージャグラーV Ⅲは2種類だけです。

「リール始動時にGOGOランプが光るパターン」と「停止ボタン有効時にGOGOランプが光るパターン」しかないので知っておきましょう。

ハッピージャグラーV Ⅲは、レバーオンでGOGOランプが光ることはありません。

ジャグラーガールズSSの先ペカは1種類

ジャグラーガールズSSは、「レバーオンした時点でGOGOランプが光るパターン」しか先ペカ告知がありません。

レバーオンした時点で光らなければ、全リール停止後のペカ(後ペカ)に期待しましょう。

その他の先ペカする機種は、上記でお伝えした3パターンの光るタイミングが搭載されています。

スポンサーリンク

先ペカ発生時のボーナスの揃え方(中押し)

先ペカ発生時は、その発生ゲームでボーナスを揃えてしまった方が、コインロスをしなくて済むのでボーナスを揃えた方がいいでしょう。

ただ、先ペカしてもチェリー重複ボーナスの場合もあるので、その際はチェリーを獲得した方が枚数的に少しだけ得になります。

ですので、先ペカ発生時はチェリー重複ボーナスを見極める中押し手順があるので、その作業を行いましょう。

中押し手順の説明は、下記のリンク先でお話しています。

(注)ハッピージャグラーV Ⅲの先ペカ時

ハッピージャグラーV Ⅲの先ペカ時は単独ボーナス濃厚となります。

ですので、チェリーが重複している心配はないのでそのままボーナスを揃えましょう。

ハッピージャグラーV ⅢはBAR図柄を各リールに狙えば、BIG,REGどちらもフォロー可能です。

当ブログでは先ペカによる中押し手順をおススメしていません

先ペカ発生時は、中押し手順をすることを先ほどお伝えしましたが、当ブログではあまりおススメしておりません。

当ブログでは、成立フラグを確実に見抜くことの方が大切であることをお伝えしています。

この中押し手順をすると、成立フラグを見抜くのに目押しがシビアになるのと、レア役が見抜きづらくなるので確実なフラグ察知が困難となるからです。

成立フラグを見抜く重要性に関しては、完全確率否定についてをご覧ください。

先ペカに関する疑問について

続いて、先ペカについてのちょっとした疑問を何点かお答えしていきます。

参考にしてみてください。

先ペカが多い台は高設定?

先ペカが多いのは高設定という話を聞きますが、関係がないので気にしないでおきましょう。

確かに、「よく当たる時、先ペカが多いなぁ」と感じることがあります。

ですが、珍しい現象が印象に強く残っているだけです。

圧倒的に後ペカの方が多いので、高設定と結びつけるのはよくありません。

先ペカでも(レア)チェリー重複はある?

先ペカでも(レア)チェリー重複はあります。

機種により出現頻度はまばらですが、(レア)チェリー重複があるので把握しておきましょう。

ただ、お伝えしている通りハッピージャグラーV Ⅲの先ペカ時は、単独ボーナス濃厚なので、注意してください。

先ペカ時にチェリーが重複して成立していることはありません。

先ペカでチェリー以外の小役は揃わない

「先ペカでぶどうが揃った」「先ペカでリプレイが揃った」と言う話を聞きますが、先ペカはチェリー重複(1枚役含)以外存在しません。

この勘違いは、前ゲームですでに後ペカ発生したものと考えられます。

その次ゲームで、たとえボーナス成立後であっても、ぶどうやリプレイが成立することがあるのです。

※ピエロ重複は、ミスタージャグラーのみで先ペカはプレミア扱い

先ペカはBIG,REG共通

先ペカ告知は、BIG,REG共通で成立します。

各機種の先ペカは、多少レア感を感じやすいですがBIG,REG共通となります。

よってプレミア告知以外の先ペカは、BIG濃厚ではないので注意してください。

先ペカに設定差は?

先ペカは、全設定共通でボーナス当選時の25%で発生します。

ですので、設定差はありません。

先ペカがよくでる、でないの設定差はないので隔たりはたまたまと思っておきましょう。

連チャン中は先ペカしやすい?

連チャンが続いている間によく先ペカすると、好調サイン?高設定?と勘違いしそうになります。

ですが、たまたまですので気にしないでおきましょう。

先ペカが続くことは、インパクトが強く残るのでそう思ってしまいやすくなりますが、連チャン中でも後ペカばかりの時もあるので関係はいっさいありません。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、ジャグラーの先ペカ(先告知)時の対応法と多くの疑問を解説してきました。

この記事の内容を把握していただいて、ジャグラーをより楽しむポイントを増やしていきましょう。

ジャグラーは、先ペカ告知するバランスが絶妙ですよね。

全設定で25%にしたことがちょうど良い告知バランスとなっています。

これは、人間の心理をうまくついた告知バランスになっていて、よく考えられてますよ。

先ペカがまったく起こらないと「今日は全然先ペカこないなぁ」って気になりますからね。

そんなことを考えてしまう時点で、先ペカに魅了されている証拠ですww

ジャグラー人気の1つといっても過言ではない先ペカ。

みなさんも、たくさん先ペカさせていってくださいね。

今回の記事を参考にしていただいて、少しでもジャグラーライフを楽しいものにしていただければ幸いです!

当サイトでは、勝つ為の実践報告を機種ごとにカテゴリー分けにしているので、サイトマップから確認して自身の立ち回りに役立てよう!

ジャグラーで小役を数えて設定推測するための必需品!
勝ち勝ちくんを持っていない方は必ず手に入れておこう!
勝ち勝ちくんがないとぶどう確率等での設定推測が難しくなります。

24時間運営で安心・安全・合法運営の本格的なオンラインパチンコ・パチスロサイト。
時代の名機を遊技しよう!

スポンサーリンク

競馬予想も楽しみながら
的中させよう!
\無料登録競馬情報サイトはこちら/

スポンサーリンク

ジャグラー画像の引用元

北電子公式サイト様
スポンサーリンク
タイトル名と先ペカありがとう画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次