マイジャグラーV攻略実践記事集– category –
-
マイジャグラーV攻略実践(15)合算値は時に役に立たない編
15回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回の実践報告では、合算値についてお話します。みなさん、合算値はどこまで信頼していますか?合算値は設定推測する上で、大事な要素と捉えている方も多いでしょう。ですが、時には役に立たない... -
マイジャグラーV攻略実践(14)据え置きの挙動を把握編
14回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は、据え置きの可能性が高い台を終日打ってきました。据え置き狙いということは、前日の履歴が優秀な台を狙っていくわけです。そして、その台の前日閉店間際の挙動がどのような状態で終わった... -
マイジャグラーV攻略実践(13)1000ハマりする台は低設定?編
13回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は、ストレート1000G以上のハマり台を打ってきました。みなさん、こんなにハマるような台は低設定なんでしょうか?こんな台打ちたくないですよね?ですが、わたしはそんなハマり台に台移... -
マイジャグラーV攻略実践(12)超バケ先行はメンタル勝負編
12回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は、マイジャグラーVの超バケ先行台を攻略してきました。これでもかという感じで、バケが出る時は止まらなく出ます。そして、たとえ高設定でもBIGが出ない時はひたすら一時的に出ません。これ... -
マイジャグラーV攻略実践(11)単独REGの癖の強い出方編
11回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は特に、単独レギュラーの癖の強い出方についてお伝えします。出方の癖は、単独レギュラー以外のフラグにも同じことが言えるのですが、明らかに存在すると当ブログではお伝えしています。そん... -
マイジャグラーV攻略実践(10)やめどきは常に意識する編
10回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は、ヤメ時の大切さについてお話していこうと思います。わたしは、たとえ高設定の可能性が高かろうとヤメ時を察知したなら、やめています。「おいおい、高設定なら打ち切るのが当たり前だろう... -
マイジャグラーV攻略実践(9)設定6のグラフと挙動の特徴編
9回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は誰もが打ちたいであろうマイジャグラーの高挙動設定6を打ってきました…。と言っても、設定なんて公開しない限りわかりませんよね。ただ、誰もが「設定6でしょ」と思わすような結果を残して... -
マイジャグラーV攻略実践報告(8)バケ連が起こる原因編
8回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。みなさん、バケ連はなぜ起こるかわかりますか?やっぱり自分の引きが強かったんですかね。ちなみに、バケ連とは、バケ(REG)が連続で成立することを言い、間にBIGをはさまない連続した事象のことで... -
マイジャグラーV攻略実践報告(7)低設定の勝ち方は勝ち逃げ編
7回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。今回は、バケ(REG)がでないBIG高挙動台を勝ち逃げしてきました。当然バケが出ないのは、低設定の可能性が高くなるわけですが、だからといってあきらめてはいけません。設定が低いと感じても、BIG... -
マイジャグラーV攻略実践報告(6)ぶどう確率を信じた結果編
6回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。みなさんはぶどう確率をどこまで信頼していますか?ジャグラーで設定判別している方は、基本的にカチカチくん等を使ってぶどうを数えているのではないでしょうか。そんなぶどう確率ですが、今回は朝...
12