ジャグラー現行機種情報一覧(6号機)

当ページのリンクには広告が含まれています。

6号機ジャグラーの現行機種の情報を押さえておこう

目次

アイムジャグラーEX(6号機)

ジャグラーシリーズの中でも人気の王道アイムジャグラーEX(6号機)。

この台を大切に扱っている店も多いので、攻略するべき台である。

機械割が低いからと敬遠する人も多いが、私は大好物台。

立ち回りさえ間違えなければ稼げる機種になります。

アイムジャグラー筐体赤パネル
アイムジャグラー筐体緑パネル
導入日 導入台数
2020/12/14(赤パネル)|2021/5(緑パネル)約55000台(赤パネル)|約35000台(緑パネル)

アイムジャグラーEX(6号機)ボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

ファンキージャグラー2

その名の通りファンキーな告知が多いファンキージャグラー2。

設置台数はアイム、マイジャグラーには及ばないがBIG偏向型なので一撃を狙える機種でもある。

ただ、BIG偏向がゆえに低設定でも誤爆してしまう可能性があり、あまり普段から設定がはいらない。

店によってはしっかり設定を入れているところもあるので、やはり店対策した上での狙い機種になります。

ファンキージャグラー2筐体画像
導入日
2021/10/04
導入台数
約30000台

ファンキージャグラー2ボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

スポンサーリンク

マイジャグラーV

ジャグラーの中でも一番人気の機種マイジャグラーV。

当然店側も大切に扱っている台であり、機械割も一番優秀なのでユーザー側も狙う優先順位が高い。

ですが、店によっては最高設定がなかなか入らないのも事実。

そこはユーザー側がしっかり各店を分析し、対策を立てれば最高設定に出会える確率もあがるでしょう。

マイジャグラーV筐体画像
導入日
2021/12/06
導入台数
約60000台

マイジャグラーVボーナス確率・設定判別等
の情報はこちら

ハッピージャグラーV Ⅲ

ジャグラーシリーズの中で人気は劣るが変則打ちが楽しめるハッピージャグラーV Ⅲ。

リール配列が他のジャグラーとは違うので新鮮な感覚で打てたりします。

GOGOランプが黄色に光るのもハッピージャグラーの特徴。

また、設置台数が多くないが故に店によっては全台系がよく狙えるのがこの台の魅力だ。

ハッピージャグラーVⅢ筐体画像
導入日
2022/10/24
導入台数
約22000台

ハッピージャグラーV Ⅲボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

ゴーゴージャグラー3

ボーナス確率がジャグラーシリーズの中で一番軽いゴーゴージャグラー3。

ただ、軽いが故にコイン持ちが悪く、すぐコインがなくなるような感覚を実感してしまいがち。

また、REGの設定差が小さいので、設定判別の難易度も高い。

ペカ告知をたくさん楽しみたい方はおススメ台である。

安定して稼げる台かといわれれば難しい部類だが、店側は誤爆も少なく結構扱いやすい台。

ゴーゴージャグラー3筐体画像
導入日
2023/07/03
導入台数
約25000台

ゴーゴージャグラー3ボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

スポンサーリンク

ジャグラーガールズSS

先ペカ以外は必ずガコ音付きのジャグラーガールズSS。

ゴーゴーランプが眩しいですね。

確率的にもファンキージャグラーとゴーゴージャグラーを2で割った感じでしょうか。

導入台数も他のジャグラーと比べると少ないので、力をいれる店であれば全台系を狙えるかもしれません。

ジャグラーガールSS筐体画像
導入日
2024/04/08
導入台数
約13000台

ジャグラーガールズSSボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

ミスタージャグラー

新シリーズが登場、その名もミスタージャグラー。

黒の筐体がクールですね。

リール配列的にみんなのジャグラーに近い打ち方になり、中押しから小役もすべてフォローできます。

少しリールが配列的に小役が見にくく、初心者の方は特にベル・ピエロの目押しに苦戦しそうですね。

5号機時代のみんなのジャグラーと同じく、ピエロ重複もあるぞ。

ミスタージャグラー筐体画像
導入日
2024/07/22
導入台数
約10000台

ミスタージャグラーのボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

ウルトラミラクルジャグラー

ミラクルな演出を楽しめるウルトラミラクルジャグラー。

今回は宇宙をイメージした壮大な演出がありますね。

リールの動きにも注目していただき、こんな動きができるのかとびっくりしてしまいます。

ファンキーをも超えるBIG偏向台となるので、強烈な出玉を味わえる可能性を秘める台でしょう。

ウルトラミラクルジャグラー筐体
導入日
2024/12/02
導入台数
約10000台

ウルトラミラクルジャグラーのボーナス確率・設定判別等の情報はこちら

ジャグラー画像の引用元

北電子公式サイト様
スポンサーリンク
目次
error: Content is protected !!