ジャグラー画像及びアイキャッチ画像は一部北電子公式サイト様から
引用させていただいております
記事一覧
-
マイジャグラーV攻略実践報告(4)BIG先行台の誤解編
4回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。BIGが出ないREG先行台が嫌がられるジャグラーにおいて、今回はREGが出ないBIG先行台を打ってきました。REGがなかなか出ない台は、そもそも高設定ではないのか?では、REGが少ない台は設定が低いと断... -
ファンキージャグラー2攻略実践報告(2)ヤメ時が難しい編
2回目のファンキージャグラー2攻略実践報告をいたします。今回は、やめ時についてお伝えしていきます。アイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告(2)ハマりサインを察知編でも説明しているのですが、ファンキージャグラーは特にBIG偏向型のためか、ハ... -
アイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告(2)ハマりサインを察知編
2回目のアイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告をしていきます。 今回のポイントは、みなさんが悩むヤメ時のタイミングをお伝えしていこうと思います。好調に出ていたBIGボーナスが急にハマりだし、下山グラフを見せる原因は何なのか?ハマリはじめる... -
マイジャグラーV攻略実践報告(3)モミモミからの挙動変化編
3回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。 ジャグラーの展開の中で、モミモミ挙動はみなさん経験がありませんか? この展開は結構疲れますよね。では、なぜこのような事が起こるのでしょうか?この原因を理解し、乗り越えた先の変化に注目し... -
マイジャグラーV攻略実践報告(2)やめ時がない理想の勝ち方編
2回目のマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。タイトルにある通り、これぞ理想の挙動展開をして勝ってきました。今回のような展開が常に起こればいいのですが、そうもいかないのがジャグラー。やめ時がまったくなかった展開の1日でもありました... -
ミスタージャグラー攻略実践報告(4)高設定でも出ない挙動編
ミスタージャグラー4回目の実践報告をいたします。2024年8月時点、ミスタージャグラーの1枚役がかなり多いのではと推測していますが、その中でまた新しい発見もしたので報告いたします。今回もミスターの挙動を把握するために、1日やめたくても我... -
ジャグラーはバケ(REG)先行が多いと感じるのはなぜか?
ジャグラーはバケ(REG)がよく出る時は「極端にバケばっかり出るなぁ」と感じてしまうユーザーの方も多いのではないでしょうか。そう感じてる方は、しっかりと高設定らしき台に座れている確率が高いです。そんな中、「REG先行台は勝ちにくいなぁ」と感じ... -
ミスタージャグラー攻略実践報告(3)低設定のヤメ時は重要編
ミスタージャグラー3回目の実践報告をいたします。 ちまたでよく言われている低設定の下山グラフ挙動をミスタージャグラーで経験してきました。なぜ、下山がおこるのか?その原因と対策に、今回のポイントとして解説していきます。あとは、ぶどう確率やベ... -
マイジャグラーV攻略実践報告(1)勝てる台選択と高設定挙動の特徴編
今回はマイジャグラーVの攻略実践報告をしていきます。これぞ高設定の理想の出方といった台をツモってきました。高設定の高挙動はどういった特徴があるのか?また、大切な台選択のポイントもお伝えします。是非参考にしていただければとおもいます。 ジャ... -
ジャグラーのグラフだけを見て勝てる台が見抜けるのかを考察
ほとんどのホールには、台の上にデータ表示器があり、現在のスランプグラフが確認できるのが当たり前の時代になっています。中には、ボーナス履歴はあるがスランプグラフがなく、サイトを通じて確認できるところもありますが、これでも非常にまれなケース...