記事一覧
-
アイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告(4)ボーナスフラグ好不調編
4回目のアイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告をしていきます。当ブログでは、ボーナスフラグの挙動を把握することが一番重要であるとお伝えしています。設定がたとえ、よかろうが悪かろうが、ユーザー側は確実な設定は見抜けません。また、設定が仮... -
ジャグラーガールズSS攻略実践報告(1)REG確率って何?編
ジャグラーガールズSSの1回目の実践報告をいたします。なかなかジャグラーガールズSSを打つ機会がなく、ここにきて初めての実践報告になります。ただ、実際に個人で打ったのは930Gほどでやめてきました。やめた理由は、当然設定が低いだろうと思ったか... -
ジャグラーに当たりやすいゾーンは存在するの?
みなさん、ジャグラーを長く打っていると当たりやすいゲーム数があるなと感じてませんか?100Gを越えたあたりが当たりやすいとか、200G付近が当たりやすいという方もいますね。結構それぞれユーザーごとに、当たりやすいと思っているゲーム数って違... -
ジャグラーのリプレイに対する多くの疑問を解説
スロットには当たり前のようにリプレイフラグが存在します。ジャグラーで言えば、各機種に様々な動物のキャラクターがリプレイ図柄になっており、揃うとコインを投入せずに再遊技できます。リプレイの動物キャラクターに関しては、ジャグラーのリプレイ図... -
ジャグラーのジャグ連(連チャン)する仕組みや前兆はないのか?
ジャグラーといえば、ジャグ連を連想する方も多いのではないでしょうか。もはや、ジャグ連の爽快感を味わうために打ちにいくユーザーもいることでしょう。逆に、ジャグ連をまったくしない時は悲壮感でいっぱいになります…。そんな飴と鞭を与えてくるジャグ... -
ジャグラーに軍資金は平均的にはいくらあればいい?
みなさん、ホールに行く際、軍資金はいくら持っていきますか?朝から行く場合、夕方以降に行く場合とでは持っていく軍資金も違うことでしょう。そもそも、理想的な軍資金ってあるんでしょうかね?この記事では、いったいジャグラーに軍資金は平均的にいく... -
ジャグラーにはリセット時の恩恵や挙動に特徴があるの?
パチスロの立ち回りの1つとして、リセット狙いというものがあります。これは各台の機種によって様々なのですが、リセット狙いをすることによって朝イチから早いボーナス当選が期待できる恩恵の強い台なども中にはあり、出玉を獲得しやすいメリットがあり... -
アイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告(3)王道のハマりパターン編
3回目のアイムジャグラーEX(6号機)攻略実践報告をしていきます。今回のポイントは、これぞハマりを引き起こす王道パターンをお伝えしていきます。このパターンは、好調に出玉を獲得していた展開から急落に転じる王道パターン。ジャグラーでは、あるあ... -
ジャグラーのリプレイ図柄のキャラクターには意味がある!?
ジャグラーのリプレイ図柄のキャラクターは、それなりの意味があって採用されているのはご存じですか?キャラクターもたくさんいますが、その動物達がリプレイ図柄になった意味を理解すると、またジャグラーを楽しむポイントがふえるかもしれませんね。決... -
[初心者向け]ジャグラーに光りやすい打ち方はあるの?
ジャグラーの醍醐味といえば、GOGOランプがペカペカ光ることですよね。あの光は、1日の仕事の疲れがふっ飛ぶくらい癒されてしまいます。ジャグラーを打つなら、やっぱり出来る限りたくさん光ってくれることを願いながら打ちます。そんな癒しのジャグラー...